こんばんは (@tenhouginsama)です。
遊園地や水族館はては東京ドームなど、広い会場で行われるリアル脱出ゲームがたくさんあります。こういったリアル脱出ゲームで脱出成功を目指すためには、普通の公演と異なる脱出テクニックが必要です。
そこで今回は「大会場型」と分類されるタイプの公演の攻略方法についてまとめていきたいと思います。
コツをまとめた記事できました。
大会場型公演特有の注意点
以下注意点となりますので、おさえておきましょう。
探索範囲の広さ
普段の公演と異なり、非常に長い距離を異動することになります。動きやすい格好はもちろんのことですが、地理に慣れておくことが重要です。
会場全体を使用しての謎解きになりますのでどこに何があるかを把握しておくとスムーズに謎解きをすすめることが出来ます。
謎解きチケットに前入りの入場券がくっついている場合には、会場を事前に歩いておきましょう。これをするだけでも、どこに何があるかわかりますので脱出成功率が上がります。
人の多さに注意
非常に人が多いです。そのためチーム参加の場合、いったんバラバラになってしまうと集合時にどこにいるかわからないといった事態が予想されますので、目立つ格好をする、事前に待ち合わせポイントを詳細に設定するなどしておきましょう。
また、チェックポイントが非常に混雑します。とにかく序盤のうちは多少無理矢理にでも1つでも先のステージに進むことを意識すると良いでしょう。
連絡手段を決めておこう
探索範囲が広いため、各自別の場所にいきヒントを収集します。その際の連絡手段は決定しておきましょう。オススメはやはりLINEですね。
雨、気温、暗さ対策
これらは野外公演にはつきものです。何が起きても良いように対策をしましょう。
ただし荷物が増えすぎると機動性も損なわれますので注意!
大会場型でよく使われるギミック
まずはじめに、大会場型での謎解きの流れをおさえてください。
用語解説
- 小謎:序盤に出される謎。比較的優しい。
- 中謎:中盤に出てくる謎、この問題が解けないと先に進めない。
- 大謎:最後の謎。一番難しい。冒頭のヒントはココで使用することが多い。
大会場型では上図の流れとなります。(公演によって謎の数は変動あり)通常の公演より、謎の数が少ないですが、移動距離が長くなりますのでこんなもんかなと。参加される方は、この図を参考に全体像を把握して自分が今どのフェーズに居るのか意識するようにしましょう。
ここまで頭にいれた状態で、過去に遊園地演で使われたギミックをご紹介いたします。ここは、再度使われる可能性もありますので、覚えておきましょう。
オリジナル地図
謎解きが開始されるときに、最初に配布される資料はほとんどの場合オリジナルの地図と解答用紙です。オリジナル地図は通常の遊園地の地図と異なり、様々な謎が隠されています。以下過去にあったギミックの紹介です。
- 地図内にアトラクションを示す数字や英字が記載されており、その情報を使う
- 地図内に方角(東西南北)が記載されており、その情報を使う(場合によっては12支で方角を示している)
謎の中に、数字や英字がでてきたらまず地図を見ましょう。
解答用紙&パンフレット
解答用紙とパンフレットには様々な謎が隠されていることがあります。遊園地系のイベントで手元にある紙の枚数はあまり多くないので、隅から隅まで細かくチェックしましょう。
アトラクション、施設、特徴的なもの
会場には様々な施設が有りますが、それらの"名前"や"形"、"色"を使うことがよくあります。(例えば、謎の答えがアトラクションの名前であったり、クロスワードの形がモニュメントの形になっているなど)
つまり、事前に会場を散策して謎に関係ありそうなものは全て見ておくと良いです。そして園内の施設名はすべて目を通しておきましょう。過去に「そらもん」をいうワードから「スカイゲート」という名前の施設を導かせたりした例があります。
また、営業時間後にも関わらず一部電気が付いている施設は何かがあります。過去公演では、観覧車の一部の乗り物だけ電気がついており、それがヒントとなっている問題がありました。
最後の解答を提出する場所
一番最後の謎を解答する場所は、今までの傾向から「最初説明のあった会場の近く」となっています。解答発表をして、脱出成功者を発表しますので移動を考えるとそうせざるを得ないのですが、これは大きなヒントになります。
つまり、最後の問題は解答場所が分かってなかったとしても「最初説明のあった会場の近く」に行けば大体場所がわかる可能性があるのです。(つまり、答えさえわかれば場所はわからなくてもよい)
遊園地公演で 持っていくべきもの
カメラ、スマホ、タブレット
ヒントや問題を必ず写真に残しておく必要があります。
Nikon デジタルカメラ COOLPIX S2900 5倍ズーム 2005万画素 レッド S2900RD
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2015/02/26
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
クリップボード&ペン
問題用紙などをクリップしたり、考えたりするときに必要です。
パイロット フリクションボール ノック 0.5mm ブラック LFBK-23EF-B
- 出版社/メーカー: パイロットコーポレーション
- メディア: オフィス用品
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ただし、屋外公演では雨対策のために、水に強い紙を使っていることがあります。その時は、フリクションは書きづらいので気をつけましょう。
個人的にはこのペンがおすすめです。
三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 ボルドー MSXE510007.65 パック商品
- 出版社/メーカー: 三菱鉛筆
- メディア: オフィス用品
- 購入: 4人 クリック: 12回
- この商品を含むブログを見る
あとはクリップボードですね。
虫除けスプレー、日焼け止め
虫がいる場合は必要です。
スキンベープ 虫よけスプレー ミストタイプ 爽快シトラスマリンの香り 200ml(約666プッシュ分)
- 出版社/メーカー: フマキラー
- 発売日: 2012/03/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50/PA+++ ポンプ 140g
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2015/02/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ライト(スマホで代替可能)
暗いのでライトを持って行きましょう。 頭に付けるタイプだと手が塞がらないので便利です。
傘、レインコート
雨がふるかもしれません、対策はしていきましょう。
PLEMO 長傘 大きな傘 自動開けステッキ傘 紳士傘 耐風傘 撥水加工 梅雨対策 ブラック 112センチ
- 出版社/メーカー: Plemo
- メディア: Lawn & Patio
- この商品を含むブログを見る
防寒具
気温が夜は下がります。注意しましょう。
サイリウム
集合する際の、目印になります。目立てます。
光るリストバンドなども役に立ちますが、つけてる人が結構いたり明るさが弱いので使い勝手はサイリウムに劣りますね。
《全7色》 LED 光る リストバンド スリム【レッド】散歩 お散歩 ライト LED アームバンド ブレスレット セーフティーライト 夜間 ランニング
- 出版社/メーカー: HAPPY JOINT
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
なお荷物が多いと邪魔になります。必ず両手が自由になるバッグを選びましょう。
さいごに
大会場型の公演は、普段入れない時間に入れるのも含めてとても楽しいです。しかし、脱出出来たほうがもっとうれしいですよね!
是非、この記事を参考に脱出成功を目指してみて下さい!
では。