こんばんは (@tenhouginsama)です。
今回はリアル脱出ゲームに「一緒に参加する仲間を探す方法」を、ご紹介していきたいと思います。この記事を読んで、みんなでリアル脱出ゲームに参加しましょう!
最初に
リアル脱出ゲームは1人で参加するのも楽しいですが、やっぱり公演の後に一緒に参加した人と語り合いたいですよね! でも、なかなか予定は合わないし、知り合いを誘いづらい…。
他にも、「絶対に脱出したい!」と思って、経験者でチームを組みたいと思うこともあるかもしれません。そんな時に、使える方法を今回はご紹介いたします。
知り合いを作る方法!
そこでおすすめするのが「mixi」です。
一般的には「Twitter」や「Facebook」といったSNSが盛んですが、手っ取り早く同行者を募集するなら「mixi」が一番良いです。
ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]
※mixiは現在誰でもアカウントが作れます
おすすめのコミュニティ
さて、mixiに登録したらリアル脱出ゲームのコミュニティに入ってみましょう。
コミュニティでできる事
- 同行者の募集
- チケットの売買
- イベント情報の紹介
こちらのコミュニティがmixiの中では最大規模ですが、東京がメインの活動場所ですので、他の地域の方はこちらのコミュニティがオススメです。
- リアル脱出ゲーム【札幌】 | mixiコミュニティ
- リアル脱出ゲーム【東京】 | mixiコミュニティ
- リアル脱出ゲーム 名古屋&東海 | mixiコミュニティ
- リアル脱出ゲーム 【大阪】 | mixiコミュニティ
- リアル脱出ゲーム【福岡】 | mixiコミュニティ
さいごに
いかがだったでしょうか。もしかしたら、ネット越しの人といきなり遭うことに抵抗がある方もきっといらっしゃると思います。ただ、知り合いの中で探せないとなるとどうしても1人でいくしかならなくなります。
知り合いをはまらせたい!という方は、以下の記事のリアル脱出ゲーム参加前の練習・トレーニングの内容を知り合いに体験してもらってみてください。もしかしたら、「行きたい!」となるかもしれませんね。では。