遠隔操作を駆使して脱出せよ!
こんばんは (@tenhouginsama)です。
今回はクロネコキューブの「REMOTE」に参加してきましたので、レポートしていきたいと思います。なおネタバレがない、感想・評価になりますのでご了承ください。ちなみに結果は脱出失敗しました! REMOTE2に引き続き連続で失敗です…。
1:ぎんチャート
「REMOTE」は、リモコン操作を用いて謎を解き脱出を目指す公演です。実は本作は再演であり、続編に「REMOTE2」があります。ぎんは、先に「REMOTE2」に参加していますので、新鮮度合いが下がっての評価となります。
2:あらすじ
周りにあるものは、鍵のかかった箱やケース、そして不思議なリモコンたち。遠隔操作を駆使して早くこの部屋から脱出しろ!
3:公演の特徴
なんといってもリモート操作
本公演の一番の特徴はなんといってもリモート操作が出来るということでしょう。クロネコキューブの親会社(canaria)が遠隔撮影機材の会社ですので、そちらで機器を調達しているそうです。
「具体的に何をリモート操作するのか」についてはネタバレにつながりますので、参加して確認してみてください。現在は公演が終了してしまいましたが、人気公演のですので、GWあたりにもしかしたら復活するかもしれません!
難易度について
ゲームは、1面の壁がガラス張りになった真っ白い部屋で行われます。
手狭な密室でSCRAPのアジトに似ていますが、探索はそれほどありません。どちらかと言えば、リモート操作に手間取る時間が多いです。謎の量や難易度もそれほど高くありません。(失敗していますが)
4:既視感
今回の「REMOTE」は再演で、その前には後発の「REMOTE2」が行われていました。ぎんも「REMOTE2」を参加し、今回「REMOTE」に参加した口です。
ただ、「REMOTE2」経験済みで本公演に参加すると、ギミックの大半は見たことがあるため新鮮な印象は受けません。加えてリモート操作がゆっくりにしか動かず、結構ストレスに感じてしまうため今回の公演はそれほど満足度が高くありませんでした。
環境に制約を加える公演は、個人的に好きなんですが同じ演出・内容になってしまうとやはり満足度が下がりますね。(REMOTEとREMOTE2で操作出来る機器は同じ)
5:クソゲーからの脱出
「REMOTE」とは全く関係ありませんが、同じ場所でクロネコキューブが主催している公演の紹介となります。2015年3月で現在予定されている公演は終了してしまいますが、非常に面白い公演です。
参加したわけではなくお話を聞いた限りでしたが、「ボケ」や「ツッコミ」などとにかく茶番が好きでワイワイしたい方は再演をチェックしておくと良いでしょう。
6:今遊べるクロネコキューブ
REMOTE面白そうだから、クロネコキューブのイベント行きたい方へ!
【東京】囚われロッカー(なぞともカフェ新宿)
サイト :囚われロッカー
開催日時:2014/12/21(日)~2015/4/30(木)
【大阪】トレジャーハンターえねまるとガスの秘宝
サイト :トレジャーハンターえねまるとガスの秘宝
開催日時:2015/3/21(土)~3/31(火)
【京都】京都洛北龍神伝説
サイト :京都洛北龍神伝説(再演)
開催日時:2015/3/21(土)~5/31(日)
【兵庫】七福神の秘宝
サイト :七福神の秘宝
開催日時:2015/3/14(土)~3/31(火)
【兵庫】黒猫商事の秘密の入社式
サイト :黒猫商事の秘密の入社式
開催日時:2015/4/2(木)~4/30(木) 毎週木曜 ※4/2はデバッグ公演
【兵庫】映像脱出ゲーム MEMORY
サイト :MEMORY
開催日時:2015/4/4(土)~4/29(水・祝)の原則土日祝開催
7:さいごに
クロネコキューブ社員2人なのに、すごいたくさん謎解きイベント作って運営しています、すごいですねこの量は。代表がこういってるぐらいですから、相当大変何だと思います。では。
そろそろマジで社員を増やそうかとは思っているのですが…こういう謎解きイベントの仕事に興味ある人いれば…。
— りー (@pro_nazo_k) 2015年3月24日