こんにちは、 ぎんです。
今回は「SCRAPの2016年100万円謎のネタバレ解説」をしていきたいと思います。
非常に難しい問題ですが「おおお」となること間違いない謎なので、是非自力で挑戦してみてください!
問1 ホームシアターセット
すべてをひらがなに変換します。
- きんろうかんしゃのひにぎんざでおきたできごと
- せんさいならしんばんのはりはひがしをさしている
- そのさしずがめんどうなけいさんぬきのげーむ
- あかぱぷりかのちぢみがぜっぴんのこーす
- もてるがしつうまれのじんぶつはぺてんし
- ほのおのだんべるをゆうぐでもつわふくのおとこ
- へいてんしたまねきねこのえしはえいえんにつづく
- かいぼうがっこうのびでおえいぞうがきえそうよ
そして更にこれらの文字の出現回数を数え、表にまとめると以下のように。
ひらがなの出現頻度表
※「っ、ゃ、ゅ、ょ」は「つ、や、ゆ、よ」に加算
よって、0395は「ポルシェ」となります。
※5は小さい5なので「ェ」となる
答:ポルシェ
問2 月のペンダント
最初の指示に従うと「半濁点がついた文字の左上読め」となります。
次の指示に従うと「ま行の上を読め」となります。
次の指示に従うと「長音(ー)を一文字目と考えてカタカナのマスを全部一度ずつ通り36の倍数を読め」となります。
「カタカナがマス」ということは、「ひらがなは壁」となります。そして「長音がスタート」となり、ゴールは一方向からしか入れない「メ」ということがわかります。
あとはこれを一筆で書くように辿るだけです。
こうなります。
そしてここから、36・72・108・144・180・216・252・288文字目を抜き出すと「コタエハニマイメ」となります。
答:ニマイメ
問3 箱根温泉ペア宿泊券
まずは色を塗り分けましょう、このようになります。
そして、兎のところだけを読むと「こたえはぱにっく」となります。
答:パニック
問4 ワーキングチェア
まずは漢字に変換します。(ここが難しい)
そして、上下で同じ部首や文字を消していくと、いくつかのピースが残りますのでそれらを組み合わせると「勝負」という漢字が出来ます。
答:勝負
問5 高級レトルトカレー1年分
2つの「3・6・7・11・12」とは以下の2つを指しています。
- 英数字(one、two、three…)
- 月(January、February、March…)
ですので、それらを線で繋いでいくと以下のようになります。
答:TIME
問6 ドラゴンクエスト グッズ詰め合わせ
まずはクロスワードを埋めます。
そして迷路をたどります。
通ったマスのうち「数字」が左上に記載されているマスのみを読みます。すると「点滅している図形の上の6文字は?」 となります。
ここで見なければならないのは、問題文にあったこのサイト。
逆三角形が点滅しており、その上には「SCROLL」の文字が。よって答えは「SCROLL」となります。
答:SCROLL
問7 ファイナル問題(50万円)
ここまでの問題が全て解けると以下のヒントが集まりました。
まずは「ほしのあいだ」を探していきましょう。ほしのあいだは問1~6の問題の計6箇所にありました。
星という漢字を「日」と「生」に分解します。
「ホし」と「ホシ」の間にありました。
「ほし」と「ほし」の間ですね。
「星」と「星」の間。
「STAR」と「STAR」の間。
「☆」と「☆」の間
おまけ
問2に問3を重ねて「ほし」の間を読むと「干支」になるようです。意図的??→想定外の事故のようです。(追記)
すべての文章をまとめるとこのようになります。
- 盤面の
- ひらがなのマス全部赤く塗り
- エリアで切れ
- 辰
- lion(獅子)
- 素数読め
一つずつ解読していきましょう。
「盤面」という文言は問2の問題文にありました。
では、ひらがなを赤くぬってみましょう。
つぎはエリアで切ってみます。「エリア」は問3の問題文にありました。
つまり、先ほど色を塗った盤面をこの形に切るということです。(ハサミなどで)
※印刷するとわかりますが問2と問3のサイズは同一です
またこの時カットするのは「辰」と「lion(獅子)」のみと指示がありますので、それだけで構いません。
以下は、辰と獅子の枠を合わせたものです。
さて、次に考えなければならないのは「FMMSON」という文字列です。
これは月を英語にした時の頭文字です。
- February
- March
- May
- September
- October
- November
先ほど作成したパズルと月ということから、赤くぬった部分は「休日・祝日」であると予想できればカレンダーを作成することが出来ます。
そして最後に「素数」を読みます。(各日付が素数のもの、例えば2日、3日、5日など)
「おめでとうございます大正解です 7つ目の扉の解答欄に鏡開きといれてください ここまで解いてくれてありがとう」
となります。
答:かがみびらき
さいごに
さて、いかがだったでしょうか。解けましたでしょうか。
非常に綺麗に作られた大作な謎解きですよね…。来年も期待です!
これが無料で出来るとはSCRAP恐るべし!