東大ナゾトレ第1問
このボタンはリモコンによくある「さいせい(再生)」と「ていし(停止)」をあらわしていました。よって答えは「しせい」となります。
東大ナゾトレ第2問
それぞれをひらがなにしてみましょう。
- は(葉)
- はな(花)
- ?
- はなびら
すると1文字づつ文字が増えていることに気づくことができますので、このルールに従うと「はなび(花火)」となります。
東大ナゾトレ第3問
左と右は=で繋がれていますのでどうにかして同じ意味になるようにしましょう。
すると1にカタカナのケを入れると「オオヤケ」と「ホトケ」となり、2に「ハ」を3に「イ」をいれるとそれぞれ漢字で「公」「仏」となって同じ言葉にすることができます。よって答えは「けはい」となります。
東大ナゾトレ第4問
それぞれ「日」「王」「三」を示していました。これらの漢字は全て中心を支点にして線対称です。ですので真ん中に鏡をおいてしまえば反射してそれぞれの漢字を作ることができますね。
よって答えは「かがみ」となります。