こんにちは、 ぎんです。
今回は2017年の1〜6月の間に謎解き・リアル脱出ゲーム界隈で起こった出来事や、主な話題をピックアップしてみました。半年間でいったいどんな出来事があったのか見てみましょう!
1月
リアル脱出ゲーム10周年
お正月謎のあとに発表され、非常に大きな話題になったSCRAPの10周年も、もう半年前のことです。
リアル脱出ゲームキャラバン
リアル脱出ゲームをあらゆる地域に届けたい!というSCRAPの熱い思いで発足したクラウドファンディング。1,000万円に対して半分まで集まりましたが惜しくもタイムアップ…。
ぱぱぱぱっかそん
ぎんも制作側で参加した「1日で謎解き公演を作って、翌日に公演をする」という突発的イベント。参加した感想はこちらのレポートにすべてまとめております!
2月
池袋にアジトが誕生!
東京の北部?と言っていいかは怪しいですが、新しいアジトができました。宇宙兄弟コラボの公演が今後開催される予定です。
解神2017
日本で一番謎解きが得意な人を決める大会も今回で3回目。
場所を渋谷にうつした今回の優勝者はパズル作家のコウさんでした。
3月
当日券情報まとめサイトオープン(宣伝)
作りました。ある日ふらっと謎解きいきたくなることないですか?
そんなときにおすすめなのがこの記事です。
10分ごとにTwitterでつぶやかれている当日券情報を集めて更新しています。これを見て、謎解きに行こうー!
ハコ作りナイト
ハコ作りナイト | 実験型イベント企画スペース ヒミツキチラボ Produced by SCRAP
謎解きグッズの一つにパズバコというものがあるのですが、これの箱を手作りするイベントです。謎解きじゃないものをイベント化したことにも驚きですが、とても人気があるイベントだったという意味でも驚いたのでここに載せてみました。
ナゾガク2017
謎解き好きが1日中謎を解きまくれる東京のイベントです。いままでは1日開催だったのですが、規模が大きくなり今年は2日間開催。
当日参加した感想はこちら。
秋にも同じイベントが開催されるようで、クラウドファンディングを募集しています。
ナゾガク2017秋のクラウドファンディングは本日7月6日20時開始予定です。よろしくお願いします! #ナゾガク
— ナゾガク (@nazogaku) 2017年7月6日
【事前公開中】https://t.co/HozzM52qb2
宇宙飛行士選抜試験の延期のお話
こんなこともありました。
「やります!」といった日程からズルズルと延期する事2回…。
第1回 SCRAP出版新人賞 創設
SCRAPの出版社が主催するはじめての賞です。いい作品は実際に本になるとか。
ちなみに結果は既に発表されています。
キングダムコラボ 雨天公演のチケット払い戻し
東京の神宮球場で開催されたある日の公演にて雨がひどすぎて払い戻しがあり、それをめぐる論争や参加者の怒りでTwitterは騒然としていました。
大阪心斎橋OPAのコナン謎解きが閉店
このあと下北沢にきましたね。(現在も下北沢で遊べます)
4月
リアル脱出ゲーム×コナン 人気投票アンケートがひどい
公演に登場させるキャラクターを参加者の投票によって決めようとした今作。
キャラクター投票加えて「公演開催を希望する・しない」も選択肢にあったのですが、公演開催を希望する場合はボタン一つで投票が終わるにもかかわらず、「公演開催を希望しない」を選択すると300文字×5項目以上の文章を入力しないと投票できない仕様にネットが炎上しました。
ちなみにアンケートは「公演開催を希望する」が9割を超え 、コラボ先に服部平次が起用されました。
イラストでは誰が選ばれても困らさそうな服部平次の配置…
あそびファクトリー ダンガンロンパ
謎解き勢には名の通ったいくつもの団体が1つのコンテンツとコラボし合うという、とても珍しいイベントでした。あそびファクトリーの熱の入れようが伺えます。
金の正解!銀の正解!
ナゾトレが話題になっていますが、フジテレビでは1つの問題に3つの答えが隠れているバラエティ謎解き番組「金の正解!銀の正解!」がはじまりました。
こちらで問題をまとめています。
なお、ぎんはしりとり問題を許していません
5月
ESCAPE HUNTがロンドンで株式上場
日本を飛び出し海外のお話ですが、浅草にも出店しているESCAPE HUNTが上場しました。謎解き・脱出をメインにしている会社が上場したのは初めてのようです。
近年注目が高まる体験型脱出ゲーム運営企業としては世界初の上場となり、レジャーアクティビティ市場の一般消費者および法人需要の高まりをご評価頂きました。
リアル脱出ゲームがついにハリウッドとコラボ
原題をTHE MUMMYというハリウッド映画とリアル脱出ゲームが初めてのコラボ。2017年7月から東新宿アジトオブスクラップで開催されます。
第一回謎解き能力検定(謎検)開催
謎解き能力を評価する試験が初めて行われました。最高ランクの1級を取得できた方は10名にも満たなかったようです。
実際に1級を取った方へインタビューをしてみました。
- 合格者に聞く試験のコツ【TOSHI兄ィさん】
- 合格者に聞く試験のコツ【どまさんさん】
- 合格者に聞く試験のコツ【カーサ・パーサさん】
- 合格者に聞く試験のコツ【どっちゃんさん】
- 合格者に聞く試験のコツ【なやさん】
- 合格者に聞く試験のコツ【すぎさん】
- 合格者に聞く試験のコツ【わぐれさん】
ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状がAmazonで1位
Amazonの売り上げランキング1位を記録した、謎解き界隈で一番売れていると囁かれている本がこの時発売されました。(SCRAPの公式過去問題集より売れていそう)
6月
レイトン×リアル脱出ゲーム 世界中で謎解き
レイトン教授の新作ゲームのキャンペーンとして、SCRAPとレイトン教授がコラボした「世界ナゾトキ大冒険」が開始しました。世界中で現れる問題をユーザー同士で共有し、謎を解き進める大掛かりなイベントです。(現在進行中)
リアル脱出ゲーム大パーティー
リアル脱出ゲーム誕生10周年を記念して開催された1日限りのイベント。1部・2部構成になっており、1部で大量の不満があったものの2部での1万人リアル脱出ゲームで衝撃を受けた人が多数の劇的なイベントでした。
1万人リアル脱出ゲームの詳細についてはこちらの記事でまとめています。
さいごに
いかがでしたでしょうか。もう2017年ももう半年たってしまい謎解き界隈でもいろいろな出来事がありました。
自分でまとめながら振り返ってみると、SCRAPは相変わらずいろいろな事にチャレンジしているなあという印象で、他の団体も間隙を塗っていろいろな事に挑戦しているように見受けられます。
激動の2017年前半戦でしたが、後半もどうなるか注目していきたいですね。
では。