電脳世界からの救出
こんばんは。(@tenhouginsama) です。
今回は大阪の謎解き制作団体TEKTONICKSのイベント「電脳世界からの救出」のご紹介です。本イベントは2014年に大阪で行われたイベントの再演となりますが、とても高い評価を受けている公演ですのでご紹介いたします。
なお再演は東京(原宿・お台場)と大阪の3箇所で行われます。
公式HP
1:TEKTONICKSとは?
TEKTONICKSは大阪の謎解き制作団体です。昨年(2014年)に発足したばかりの団体ですが、処女作である本イベントがとても高い評価を受けたことで一躍脚光を浴びました。謎だけではなく音・映像・演出・構成・ストーリー・設定など全てにこだわり制作しているそうです。
公式アカウント
2:あらすじ
赤く部屋が染まり、事件発生を知らせるブザー。慌てふためく電脳ポリス職員たち。青ざめた顔で事件発生の知らせを聞く長官。一体なにが起こったのか。そしてこれから何が行われるのか。画面に映し出される「助けてくれ」の文字。謎が謎を呼ぶ事件。
レイセイな判断力とヒラメキであなたは謎の事件を解決することができるだろうか?
3:公演情報
本イベントは東京(原宿・お台場)、大阪の3箇所で行われます。
公演名 | 電脳世界からの救出 |
種類 | ヒミツキチ型 |
開催日 | ■東京(お台場) 2015年02月21日(土)11:00/13:30 ■大阪 2015年02月24日(火)20:00 2015年02月25日(水)20:00 2015年02月26日(木)20:00 ■東京(原宿) 2015年04月08日(水)19:30 |
所要時間 | 100分(内40分 解説含む) |
開催場所 | ■東京(お台場) 〒135-0064 東京都江東区 青海1丁目3-11 東京カルチャーカルチャー ■大阪 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目11-30 大阪ヒミツキチオブスクラップ ■東京(原宿) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-28-12 ジャスト原宿B1 原宿ヒミツキチオブスクラップ |
参加費 | 一般 2,800円 学生 2,500円(要学生証) ※東京(お台場)のみ1drink(500円)別途かかります |
特記事項 | ※本公演ではインターネット通信できるスマートフォン・タブレットを使用しますので、忘れずにお持ちください ※ガラケーのみお持ちの方はスマートフォン・タブレットをお持ちの方とのご来場を推奨いたします(それでも十分楽しめる内容になっております) |
公式HP
チケット購入
チケットの購入は間違いの無いよう、ご注意下さい
4:公演の特徴
公演の特徴について、主催者より情報を頂きましたので記載します。
スマートフォンとタブレットを使用
本公演はスマートフォン・タブレットを使用する公演です。使い方については特に説明がありませんが、参加した方の話を伺うととてもユニークな使い方をしているそうです。気になりますね。
従来の紙とペンという既存の謎解きアイテムだけではなく、インターネットを組み合わせる事でより面白い謎解き、 演出を作り上げることを目的としているそうです。
※主催者側での端末の用意はないため、スマートフォン等未所持の方はチーム内の他の方の画面を共有して参加する形となります
ヒラメキを重要視
本公演は必要最低限の情報を手がかりにヒラメキをたくさんしていただく公演です。そのため難易度は高いですが、前回参加した多くの方が最後の謎が「きれいな謎」「すごい」と評価したようです。
5:参加者の感想から見る
https://twitter.com/yocchan1207/status/502392561734909952
https://twitter.com/yocchan1207/status/502393861793017856
電脳世界からの脱出だっしゅほーい*\(^o^)/*
— きりゅう (@real_nazo) 2014年8月21日
まさにタナボタとはこのことwww
他の脱出とはまた一味違ったやり方に、翻弄されまくりました^o^
ただし面白い(確信
次回作がないなんてのとがあるだろうか(反語
電脳世界からの救出、失敗からの自宅反省会 >_< 悔しいけど面白すぎ!世界に入り込めたし、システムもスゴイ!神のような公演だっただけにクリアしたかった‥。次回作楽しみに待ってます^_^ 夜の会、チーム4のみなさん、ありがとう! pic.twitter.com/Omn4rpclFI
— そうかつ (@SeijinV5) 2014, 8月 21
参加者の方の感想は、新しい試みが楽しかったという内容や、ひらめきが必要な場面が多く楽しかったなどプラスなものが多いのでとても気になります。特に「神のような公演」という描写がとても気になります…。なんだろうこれ。
参加者感想まとめ
6:さいごに
TEKTONICKSの「電脳世界からの救出」いかがだったでしょうか。スマートフォンやタブレットを取り入れた謎解きは周遊型ではありがちですが、ヒミツキチ型の公演では珍しいと思います。加えて、前回の公演の感想がどれもとても気になる内容なのでワクワクしています。
自分も2015年4月8日に原宿で参加する予定ですので、よろしければみなさんもいかがでしょうか? では。