謎フェス2014
こんばんは、です。
今日は2014/11/1~2014/11/2 に開催される「謎フェス2014」について情報をまとめてみたいと思います。このイベントは様々な謎解き団体が集まり、さながら大学の文化祭のようなお祭騒ぎとなる謎解きイベントです。
【1】どんなイベントなの?
簡単にいうと、謎解きOnlyの祭です。
参加者はいずれかの時間帯でチケットを取ることが出来ます。
昼の部:10時 開場~15時 終了(予定)
夜の部:16時 開場~21時 終了(予定)
つまり5時間の間、様々な団体が催す謎解きイベントに参加し放題というわけです。ちなみに、夜の部の後にはアフターパティーもありますのでオススメは「夜の部」です。(若干費用要)
ただし、イベントへの参加には以下の様な制約がありますので、参加される方は自分が絶対に参加したい団体のイベントは押さえておくようにしましょう。
・公演によっては参加に現地で予約(整理券の発行)が必要となる
・複数の公演を同時に予約は出来ない
・人数によっては、希望の団体イベントに参加できない事がある
※前売り券に整理番号が記載されており、早く予約するとすぐ入れ予約ができますのでなるべく早めにチケットは購入するといいです
要するに、混雑が予想されますのでがんばりましょう!
その他注意事項等については、公式をご確認ください。
謎 フ ェ ス 2014 ~リアル謎解きゲーム団体合同 謎解きフェスティバル!
【2】どこでやるの?
お台場の「東京カルチャーカルチャー」です。中はこんな感じ。
アクセス方法はりんかい線の「東京テレポート駅」か、ゆりかもめの「青梅駅」があります。どちらも結構めんどくさいですね。お台場海浜公園はオススメしません、遠いので。
加えて、隣接している「東京レジャーランド」も使用されます。2箇所でやりますので、行き来するような感じですね。
【3】参加団体は?
【 公演団体 】※ほぼオール新作公演!
・ろじっくぱらだいす
11/1, 2にお台場の東京カルチャーカルチャー及び東京レジャーランドで行われる謎フェス(@nazo_fes)でお披露目する公演のタイトルは"Parallel"に決定しました。 pic.twitter.com/moruqvZhGb
— ニチョ謎 (@nichonazo) September 30, 2014
・パズルガールズ
公演情報なし
・東京ボウズ
公演情報なし(初日のみ参加)
・よだかのレコード
公演情報なし
・HAT-CRi
【謎フェス】HAT-CRiの公演情報です『1/4 Quarter!』4人1組の謎解きゲーム。15分(予定)。1000円 ■概要■ 皆さんは『Quarter』と呼ばれる4つの部屋に閉じ込められます。仲間と協力をして不思議な1/4の世界から脱出してください。【告知】
— HAT-CRi (ハテクリ) (@HAT_CRi) October 13, 2014
・学生団体UniBirth
公演情報なし
・ニチョ謎
皆様こんばんは、ニチョ謎@nichonazoです。 私どもが謎フェスでお届けする謎は、新作公演"Parallel"に決定しました。 詳細内容が決まり次第、またこのアカウントにお邪魔すると思います。 (ニチョ謎の広) pic.twitter.com/X5qH6SDlgR
— 謎フェス公式ツイッター (@nazo_fes) September 30, 2014
・ハテナボックス
そして、謎フェスまで残り40日ほどになりました。ハテナボックスでは、一風変わった公演を予定しております。ナゾガク公演とはうって変わって、多くの方に触れて頂けるような内容にしたいと思っております。……謎フェスの偉いヒトに許しを貰えたらね。怒られたらやりません。乞うご期待。 (1号)
— ハテナボックス (@hatenabox_info) September 21, 2014【謎フェス告知】11/1(土)、2(日)に開催される謎フェス2014において、ハテナボックスでは周遊謎公演『終わりなきチケット地獄からの脱出』の制作が決定。序章は「謎フェス入場者全員参加可能」の無償イベントとなります。(※追加シナリオ??は課金あり)……えっ、ナニソレ。 (1号)
— ハテナボックス (@hatenabox_info) September 24, 2014
・AHO
お待たせしました!AHO、謎フェス2014での公演タイトルは「XXXX〜浮島、浮くのやめるってよ〜」なんと、あの零狐春(など)の常春(など)さんとコラボ(ナド)し、彼の「浮島」をAHOが大胆リメイク(など)!果たして浮島は部活を辞めてしまうのか…?タイトルが予想に追い付かない!
— AHO謎@3/15(日)ナゾガク2015 (@aho_nazo) October 4, 2014
・キャラメルゲームズ
公演情報なし
・ルシアン
公演情報なし
・東北謎会“Re_ing”
東北謎会#3 & 謎フェス2014 東北謎会はイーハトーブを舞台に行います! 【イーハトーブ・クロニクル~オラの村救ってくんねぇが?~】 http://t.co/1VNwMLyhpA #謎フェス #東北謎会 #ラスク
— 東北謎会Re_ing (@tohokure_ing) September 25, 2014
・プロジェクトA
・カスタード×タバスコ
謎フェスの新作タイトルは『ヒモカミ』です。二人プレイのこじんまりとしたものを予定しています。
— カスタード×タバスコ (@custard_tabasco) October 7, 2014
・謎解き企画集団 Team:anxious
mixiページに謎フェス公演情報をUPしました↓。 http://t.co/mCRi1FD7eR
— 謎解き企画集団Team:anxious. (@Team_anxious) September 20, 2014
・TAMGRAM
謎フェスはTAMGRAMの初イベントから5周年目に突入して最初のイベントだったり。 今回は謎ガクに持っていくつもりで用意してたカードゲーム謎(タイトル未決定)を初公開予定です。 公演型、参加人数1,2人、時間10分程度(予定)です。
— 天河 磨月 (@polmoon) October 1, 2014
【4】チケット
チケットの購入はコチラから。
謎フェス2014~リアル謎解きゲーム団体合同 謎解きフェス|イベント/ショー/ライブのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)
※注意点
チケットはあくまで「入場券」です。各団体ごとに別途参加費用がかかる場合がありますのでご注意ください。(無料~1,800円)
【5】持ち帰り謎
「持ち帰り謎」とは、簡単にいうと家に持って帰ってできる謎のことです。例えば冊子形式になっており、それだけで謎が解けるような感じですね。以下の団体さんが、持ち帰り謎を用意しておりますので気になる方は見てみてください。
・蛇謎
・南“謎神”晃
・トリオックス
・バス謎制作連合
・きまぐれボックス
・FUJIMIX
・マキナゾ
・人狼の“マガジェット”
・リットーミュージック
・スモール出版
・一流ホームページ・ゴトウ
・PROJECT LOCK
・One Shot Label
【6】さいごに
普段SCRAPの脱出ゲームばかりの参加だと、あまり目にすることがありませんが謎解き界隈にはたくさんの団体があります。(法人・非法人ありますが)そういった、いろんな団体を知れるいい機会になると思いますので、興味のある方は是非参加してみてください。
そして、自分が「ここの謎好き!」と言える団体が見つかると、もっと謎解きの深みにはまっていってしまうことでしょう…。
では。